【過去の保護/育成/譲渡/TNR活動】
2022年の保護:育成:譲渡:TNR活動
2021年の保護:育成:譲渡:TNR活動
2020年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2019年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2018年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2017年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2016年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2015年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2014年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2013年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2012年の保護/育成/譲渡/TNR活動
2008年から2011年までの保護/育成/譲渡/TNR活動
2023年の保護/育成/譲渡/TNR活動
【保護育成活動】
~ 終生飼養ホーム・保護数 ~
諸事情により行き場を失った犬猫を引き取り、終生飼養しています。
★合計:犬187、猫14610、カラス13、狸32、狐1、ハクビシン4、ウサギ3、山羊6、鹿1、ポニー1、ニホンザル3、ツバメ1、烏骨鶏1、鳩2、鳥8、シジュウカラ1、亀1、リス1、モルモット1、イタチ1(2023年4月末現在)
2023年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
犬 | ||||||
猫 | 80 | 100 | 120 | 160 | ||
その他 | ||||||
2023年 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
犬 | ||||||
猫 | ||||||
その他 |
【譲渡活動】
~ TFOMハウス・保護数 ~
各センターから殺処分対象の犬猫を引き出したり、ブリーダー崩壊現場や多頭飼養現場など劣悪な環境下にいた犬猫を救出しています。
★合計:犬723、猫15,046、タヌキ3、鶏5、カルガモ5、鹿1、カラス1、イタチ1、イノシシ1、ハクビシン1(2023年4月末現在)
2023年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
犬 | ||||||
猫 | 26 | 97 | 42 | 64 | ||
その他 | ||||||
2023年 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
犬 | ||||||
猫 | ||||||
その他 |
~ TFOMハウス・譲渡数 ~
犬猫の状態を整え、新しい家族の元へ送り出しています。
【ミルクボランティアさん宅に行った子は含まれません。】
★合計:犬521、猫6,710(2023年4月末現在)
2023年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
犬 | ||||||
猫 | 22 | 31 | 29 | 42 | ||
2023年 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
犬 | ||||||
猫 |
尚、詳細は「みなしご救援隊・終生飼養ホームブログ」で随時、紹介しております。
犬猫の引き取り・保護の依頼は直接お電話にてお問い合わせください。
TEL 082-812-3745(10:00~15:00受付)[引取り・保護の依頼はコチラ]
【TNR活動】
~ TNRイノベーション ~
一度の捕獲チャンスを無駄にしないよう、ワクチン接種、ノミマダニ駆除、回虫条虫駆除、耳先カット、口内浄化、傷病治療等も同時に行っています。
★合計:11,527(2023年4月末日現在)
2023年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
105 | 151 | 126 | 106 | |||
2023年 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
~ ちばわん&みなしご&全国野良猫対策連合会協働TNR一斉手術 ~
施術可能な大型バスで現地に赴き、野良猫や被災動物等の不妊手術を行うという活動を動物愛護団体ちばわんと全国野良猫対策連合会協働で行っています。
<執刀医>
岩手県奥州市 千葉動物病院獣医師
栃木県那須塩原市 富田いぬねこ手術室獣医師
千葉県柏市 岡部獣医科病院獣医師
東京都立川市 おおにし動物病院獣医師
東京都日野市 きもと動物病院獣医師
神奈川県横浜市 さかい犬猫クリニック獣医師
神奈川県横浜市 いなば動物病院獣医師
大阪府大阪市 バンビの森どうぶつ病院獣医師
広島県広島市 おおまち動物病院獣医師
その他 協力獣医師
★合計:犬792、猫27,554、狸6、その他6(2023年5月現在)
2023年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
栃木県那須塩原市、猫62犬2 山口県光市、猫32 鹿児島県鹿屋市、猫66 佐賀県唐津市、猫25 |
栃木県那須塩原市、猫73犬2 埼玉県熊谷市、猫40 岡山県岡山市、猫98 山口県周防大島町、猫64 佐賀県唐津市、猫25 |
栃木県那須塩原市、猫79 秋田県秋田市、猫47 岡山県瀬戸内市、猫24 熊本県熊本市、猫66 佐賀県小城市、猫130 宮崎県延岡市70 鹿児島県鹿屋市47 |
岡山県備前市、猫71 東京都三宅島、猫72 佐賀県唐津市、猫20 栃木県那須塩原市、猫82 |
|
2023年 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
栃木県那須塩原市、猫70 北海道芦別市、猫47 山口県光市、猫43 岡山県備前市、猫54 |
||||
2023年 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
【多頭飼養崩壊・救援活動】
日本各地の多頭飼育崩壊の現場に行き、救援活動を行っております。
尚、詳細は「みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵」にて随時、報告しております。
猫 | |||
北海道 | 北海道芦別市 | 近畿地方 | 大阪府堺市 大阪府大阪市 兵庫県神戸市 2箇所 兵庫県美方郡香美町 |
東北地方 | 秋田県大仙市 2箇所 秋田県由利本荘市 2箇所 秋田県鹿角市 秋田県秋田市 4箇所 宮城県仙台市 2箇所 山形県小国町 山形県川西町 山形県南陽市 福島県会津美里町 福島県郡山市 福島県玉川村 福島県須賀川市 福島県いわき市 福島県小野町 福島県郡山市 福島県会津坂下町 福島県古殿町 |
中国地方 | 岡山県岡山市 7箇所 広島県広島市 10箇所 広島県福山市 広島県大竹市 広島県呉市 2箇所 広島県熊野町 2箇所 広島県廿日市市 2箇所 広島県安芸高田市 広島県府中市 山口県光市 |
関東地方 | 栃木県那須塩原市 3箇所 栃木県日光市 栃木県那珂川町 2箇所 栃木県那須烏山市 栃木県宇都宮市 3箇所 栃木県鹿沼市 栃木県市貝町 栃木県小山市 栃木県下野市 栃木県那須町 栃木県栃木市 2箇所 群馬県嬬恋村 群馬県安中市 群馬県みなかみ市 埼玉県坂戸市 埼玉県さいたま市 埼玉県越谷市 茨城県ひたちなか市 東京都西東京市 東京都足立区 3箇所 東京都豊島区 |
九州地方 | 福岡県飯塚市 熊本県山鹿市 熊本県熊本市 2箇所 宮崎県宮崎市 鹿児島県阿久根市 鹿児島県志布志市 鹿児島県内之浦町 鹿児島県霧島市 |
中部地方 | 岐阜県美濃市 岐阜県岐阜市 岐阜県各務原市 新潟県新潟市 2箇所 新潟県上越市 愛知県豊橋市 |
四国地方 | 高知県高知市 高知県土佐清水市 |
犬 |
山形県高畠町 栃木県那須塩原市 栃木県大田原市 栃木県大田原市 栃木県大田原市 栃木県塩谷町 栃木県那須町 栃木県矢板市 埼玉県熊谷市 千葉県市原市 千葉県千葉市 愛知県瀬戸市 岡山県岡山市 岡山県岡山市 広島県廿日市市 広島県廿日市市 福岡県八女市 宮城県都城市 埼玉県鶴ヶ島市 秋田県鹿角市 佐賀県佐賀市 熊本県熊本市 熊本県水俣市 |